電話受付一部停止のお知らせ/8月13日(水)~15日(金)

電話受付代行サービスの夏季休業に伴い、8月13日(水)~15日(金)はお電話がつながりにくいことがあります。 恐れ入りますが、期間中のお問い合わせは、以下の「お問い合わせ」ボタンを押していただき、メー…
記事を読む03-6275-1275
受付時間:9:00~18:00(平日)
電話受付代行サービスの夏季休業に伴い、8月13日(水)~15日(金)はお電話がつながりにくいことがあります。 恐れ入りますが、期間中のお問い合わせは、以下の「お問い合わせ」ボタンを押していただき、メー…
記事を読む弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、社会保険労務士、弁理士及び行政書士などの専門家で構成される任意団体、BAMBOO INCUBATOR様が運営しているYouTubeチャンネルで個人情報に関するイン…
記事を読む株式会社農林中金アカデミー様主催の、2025年度全国研修(県域職員様向け)の講師を務めました。 全4回の研修内容となっており、先日第1回を終了しました。 この研修では、JA信連、JF信漁…
記事を読む当事務所は、節電及び省エネ対策への取り組みの一環として、クールビズを実施いたします。 所員の軽装(上着及びネクタイの非着用等)による執務につきご理解を賜りますとともに、当事務所にご来訪の皆様におかれま…
記事を読む一般社団法人日本クレジット協会様にて、個人情報取扱主任者フォロー研修の講師を務めました。 会員ページで2026年3月末まで配信中です。 個人情報取扱主任者認定後のフォローアップとしてご活用いただければ…
記事を読む金融法務事情2252号(2025年2月25日号)の「リーディング金融法務」に、「『資金決済制度等に関するワーキング・グループ』報告書」を掲載いただきました。 https://store.kinzai.…
記事を読む1月1日付けで前田健志弁護士が加入いたしました。 弁護士3名のチームで協働し、皆様のお役に立てるように力を尽くして参ります。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 詳しくはこちら
記事を読む当事務所は、2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)の間、年末年始のため休業いたします。 期間中はお電話でのお問い合わせを受け付けておりません。 また、メール(お問い合わせフォーム)から…
記事を読む週刊金融財政事情2024年10月15日-22日号 秋季合併号(3562号)特集Ⅱ個人情報保護法改正への論点に「「3年ごと見直し」の焦点は課徴金と差止請求・被害回復制度」を掲載いただきました。 ◆ きん…
記事を読む弁護士の採用活動は終了しました。 たくさんの方からのご応募をいただき、ありがとうございました。
記事を読む法律相談のご予約、お問い合わせ お電話(03-6275-1275)またはお問い合わせページ(https://nagailaw.com/contact)で受け付けています。 初回相談は60分無料ですので…
記事を読む当事務所は、節電及び省エネ対策への取り組みの一環として、クールビズを実施いたします。 所員の軽装(上着及びネクタイの非着用等)による執務につきご理解を賜りますとともに、当事務所にご来訪の皆様におかれま…
記事を読む東京都によるフィンテック・スタートアップの支援事業として、金融サービスの事業化に取り組む企業向けの補助金が提供されています。 資金決済法、貸金業法などの金融関連法制に関する弁護士相談や、サービス提供時…
記事を読む一般社団法人日本クレジット協会様にて、個人情報取扱主任者フォロー研修の講師を務めました。 会員ページで2024年12月頃まで配信中です。 個人情報取扱主任者認定後のフォローアップとしてご活用いただけれ…
記事を読む銀行実務2023年11月号に「マイナンバー制度・マイナンバーカードの最新動向と今後の展望」を掲載いただきました。 https://www.ginken.jp/products/detail/1375 …
記事を読むこのたび、企業法務メールマガジンの配信を開始しました。 当事務所が注力している金融・決済法務や個人情報保護法関連のコラムを中心に、企業法務に関する最新のトピックを毎月1回を目途に定期的に配信していきま…
記事を読む士業とビジネスチームを作る会「awaka」で、中小企業における個人情報保護法対応を解説するセミナーの講師を務めました。 元従業員が個人情報の不正持出しにより逮捕された事案を紹介しながら、中小企業が取り…
記事を読むビジネス法務2023年4月号に、労使双方の視点から検討する「デジタル給与払い」を掲載いただきました。 ◆ ビジネス法務/中央経済社 https://www.chuokeizai.co.jp/bjh/a…
記事を読む週刊金融財政事情2022年5月3日-10日号 春季合併号(3446号)特集「秩序を変える「組み込み型金融」に、「金融・決済法制から見た「組み込み型金融」の世界」を掲載いただきました。 ◆ きんざいスト…
記事を読むJA金融法務の新連載「個人情報の取扱説明書(トリセツ)」の執筆を永井・藤尾の連名で担当いたします。 個人情報保護法の条文解説に徹する「教科書」ではなく、営業現場や管理部門が日常的に直面する事例にどのよ…
記事を読むPDFとしてダウンロードしたい場合は、印刷の設定画⾯で
「プリンター」を「PDFに保存」に変更してください。